2011年06月22日
番頭菜園
今年も我が家の畑には、たくさんの野菜や果物が育っております。
もちろん、番頭は何もお手伝いはせず、家族が作ってくれた野菜や果物を美味しくいただくだけですが。
これなんの野菜かご存知ですか?
ズッキーニです。
こちらはスートバジル
モロヘイヤ
オクラ
チャイブ
初めて聞く名前です。ねぎ?
それ以外は、毎年恒例のトマト、きゅうり、なす、ピーマン、ネギ、大根など、これから旬の野菜です。
これは、まだ青いけどブルーベリー
この梅みたいなのはプルーン
キウイ
いちご(笑)
ゴーヤ
毎年、夏の朝に野菜を収穫するのは本当に楽しいです。
あとちょっとですね♪
2011年06月13日
保険屋の幸せ

来月、7月11日でまつもと保険相談センターは2周年を迎えます。
番頭も保険屋として丸2年が経ち、もうすぐ3年生です。
昨日までに番頭が相談を担当させていただいたお客様は374名もいらっしゃいました。
相談だけのお客様ももちろんいらっしゃいますし、相談の結果保険のご契約をしていただいたお客様もたくさんいらっしゃいます。
生命保険の特性上、保険に加入してしまえば、その後何年か、場合によっては一生、保険の見直しをしないなんてこともあります。
保険屋は、美容院のように何ヶ月に一度必要になるわけでもないですし、実際に病気やケガで入院したりしない限り、お客様の記憶から薄れてしまいがちな存在です。
でも、時々お客様よりご連絡をいただくことがあります。
『住所が変わったので、変更したいです。』
『保険料の支払いをクレジットカードに変更したいです。』
『結婚したので、改姓名の手続きがしたいです。』
『結婚したので、保障を増やしたいです。』
『子どもができたので、学資保険の相談がしたいです。』
『家を建てたので、住宅ローンの保険の相談がしたいです。』
『友達が保険を悩んでいるので、紹介したいです。』
などなど、お客様からご連絡いただけることはとても嬉しいです。
特に赤ちゃんが生まれたよ!ってご連絡は本当に嬉しいですね。
生まれたばかりの赤ちゃんの写真を携帯メールで送ってくれたお客様や、赤ちゃんを抱っこして『生まれました!』ってニコニコ顔でイオンに来てくれたお客様もいて、幸せな気持ちになります。
先日も、昨年ご夫婦で保険のご契約をしていただいたお客様よりメールをいただきました。
『赤ちゃんが生まれます』という嬉しい内容のメッセージが添えられていました。
本当に楽しみですね☆
保険はお守りであり、何もなければ役に立たないものではありますが、お客様の人生の転機には見直しが必要になります。
そんな、お客様の環境の変化をお知らせしてもらえる存在というのは、また保険屋ならではだと思います。
これから長~い保険屋人生の中で、時には悲しいお知らせもあるかもしれませんが、そんな時こそお客様のお役に立ちたいですし、そんな存在になりたいです。
2011年06月08日
夕飯当番

今日の夕飯は『ささみフライ』
大好きな焼き鳥屋さん【鳥心】のメニューにある『ささみフライ』が無性に食べたくなり、作ってみることにしました。
鳥心のささみフライを真似して串揚げにしてみましたが、家庭のフライ鍋では小さくて苦戦しました。
大根おろしをたっぷり乗せて、特性ポン酢をかけていただきます!!
大根おろしとささみフライの甘みがジュワ~っと口の中に広がり、うまっ!でした。
でも、やっぱり鳥心のささみフライには到底追いつけないですね(笑)
あぁー鳥心に行きたい!!
明日は、人生初の人間ドックです。
ビールを4日も我慢しました。
もちろん今日も。
何もなく終わって、明日は美味しいビールをいただきたいです★
2011年06月06日
毛蟹
先日、札幌のお友達が毛蟹を送ってくれました。
札幌からの産地直送便で、生の毛蟹です。
番頭が家に帰るまで待ち切れなかったウチのお父ちゃんが、早速箱を開けてみたら、
なんと!!
毛蟹さん達、生きて動いていたそうです!!
どれだけ新鮮なんでしょうヽ(゚◇゚ )ノ
さてさて、待ち切れなかったお父ちゃんが、蟹のゆで方の説明書を見ながら塩ゆでにすること15分
身が詰まり過ぎてて大切な『ミソ』が出ちゃいました(焦)
どっしりと重く、『ミソ』がたっぷりです(@^(∞)^@)
身は肉厚でジューシーで、プリップリです!
うんまーーーーい♪
カニミソも濃厚でとろっとろです



こんなに美味しい毛蟹は初めて食べました。
夏には本場札幌に行って、食い倒れるまで食べまくってきます!!