2011年01月27日

がん保険



昨年11月に損保ジャパンひまわり生命から新しいがん保険『勇気のお守り』が発売されました。
がん診断給付金が何度でも支払われる一生涯のがん保険で、最大の特徴はがん通院が無制限で支払われるという事です。
(がん通院は1年間に120日を限度とし、通算は無制限です)

がんという病気は治療に高額なお金がかかる事が多く、またがんができた部位やがんの進行度によっては治療が長期になってしまう可能性が高いと言われています。

最近のがん治療は、患者さんの生活の質を重視する視点から、外来で化学療法(抗がん剤やホルモン療法)を積極的に行う病院が増えているそうです。
外来通院で治療ができれば仕事を続けながら治療もでき、また家族との時間も大切にできるというメリットがありますね。
しかし、それが長期になれば経済的な負担は大きくなります。

そこで、がんで通院を長期に続けた場合でも無制限に支払ってくれるがん保険があれば、経済的負担が少しでも軽くなりますし、一生涯付き合っていくがん保険なので、とても安心ですね。






こちらは、東京海上日動あんしん生命の『がん治療支援保険』です。
損保ジャパンひまわり生命と同様にがん診断給付金が何度でも支払われるがん保険で終身タイプも選べます。
こちらの最大の特徴は、抗がん剤治療を手厚く保障してくれる特約が付けられる事です。
1ヶ月に1度でも抗がん剤治療(ホルモン治療も含みます)を受けたら、10万円の治療給付金が受け取れ、通算60ヶ月分の保障をしてくれます。
がんの種類によっては抗がん剤やホルモン剤を長期に投与するケースもあり、薬の処方のための通院でも、治療給付金を支払ってくれるため、高額な抗がん剤を使用している方には助けになってくれるがん保険です。
(抗がん剤治療特約は10年間の保障で更新が可能です。)



まつもと保険相談センターに今月から参画した丁稚さんは、毎日毎日保険について猛勉強をしています。
今日はがん保険について各社のパンフレットや約款を読みまくり、私が今まで知らなかった規定まで調べてくれています。

頼もしいですね!


また、今年の春にはアフラックから新しいがん保険が発売されるそうです。
各社競い合いでより良いがん保険を出してくれるので、選択の幅も広がりますし、万が一がんになってしまった場合には本当に助けてくれる存在となります。


がんにはなりたくないですが、もしもに備えておくことは大切ですね。


がん予防、がん検診、そしてがん保険。
すべてが大切です。

  

Posted by 番頭しばはし at 23:30Comments(0)がん保険

2011年01月08日

長野県の冬




今日のジャスコの湿度は、湿度計の目盛の針が最低の10%を指しています。
朝から加湿器2台をフル稼働しているのに、この湿度です。


番頭の自宅も冬場は床暖房を付けているので湿度が下がりまくりで、加湿器+洗濯の室内干し+お風呂の戸を開けっ放しでもやっぱり乾燥してます。


寝るときは加湿タイプのマスクをして、部屋にも加湿器を置いて寝ないと次の朝は喉が痛くなります。


長野県、特に松本市は内陸部のため寒暖の差が厳しく、空気が乾燥していますよね。


インフルエンザや風邪が流行ってきているので、なんとか湿度を保ちたいものですが、、、困りました。



  

Posted by 番頭しばはし at 20:04Comments(0)プライベート

2011年01月03日

1月3日




ジャスコ南松本店は朝から長蛇の列ができています。


今日はお正月のイベントで、ものまねのホリさんが来るそうですよface08


11時からのイベントですが、10時前からすでに行列ができています。
プレミアム商品券の発売の時もすごかったですけど、普段見慣れない光景なので、驚きました。


ホリさんのものまねショーは11:00~と15:00~の2回です。
1Fセントラルコートでやっています。
無料です。


ホリさんのものまねをナマで見たい!という方は、是非ジャスコ南松本店へお越しください。

  

Posted by 番頭しばはし at 10:31Comments(0)イオン

2011年01月01日

あけましておめでとうございます





                            2011年


      あけまして


         おめでとう


            ございます




本年もまつもと保険相談センターをよろしくお願い申し上げます。


元旦から保険相談のご予約をいただきました!!
番頭のお客様が新年のあいさつに来てくれましたface02
良い年になりそうです。


今年も皆様のお役に立てる存在でいられるよう、努力をしていきます。


今年からは新しいメンバーが加わります。
乞うご期待ですよ!!


  

Posted by 番頭しばはし at 13:33Comments(0)まつもと保険相談センター