2011年12月15日
乳腺症

2年前の健康診断で発見された乳腺症。
半年おきに経過観察を続け、今年の人間ドックでは新たにもう一つ乳腺症が発見されました。
昨日、また半年ぶりに乳腺症の経過観察のため、エコー検査をしてきました。
結果は、変化なし。ホッ
ホルモンの活発な動きで出来てしまう(?)乳腺症で、ガン化することはないと言われ、ようやく経過観察も半年おきではなく、1年おきで大丈夫と言われました。
でも、やっぱり検査はドキドキしますね。
乳がんは、20代・30代でも罹患率が高い病気です。
女性にとって、乳がん、子宮がん(子宮頚がん)、卵巣がんは、精神的にもかなり辛い病気だと思います。
早期発見、早期治療で、がんはほとんど治ると聞きます。
健診は怖いですけど、健康を確認するためにも定期健診はとても大切です。
2010年07月07日
婦人科検診

本日、私はお休みをいただきました。
1ヶ月ぶりのお休みなので、やりたい事てんこ盛りで、超ハードスケジュールをこなし充実した1日でした。
ずっと気になっていた婦人科健診も受けに行ってきました。
最近、まつもと保険相談センターにお越しになる女性は、割と婦人科検診を受診されている方が多く、年1回の健康診断の際にオプションで付けているそうで、20代・30代から受診しているそうです。
番頭も昨年から村の健康診断で婦人科検診を受けるようになりましたが、乳がんや子宮頸がん以外もちゃんと検査しておこうと思い、受診することにしました。
婦人科検診は4年ぶりだったのでちょっと緊張しましたが、超音波検査では異常なく卵巣も子宮内膜も正常で、心配していた子宮筋腫もなかったので、安心しました。
子宮頸部の組織検査の結果は郵送で送られるそうです。
子宮頸部異形成や子宮筋腫は20代・30代でも多く、誰にでも可能性はありますので、今後もちゃんと定期的に検査を受けに行こうと思います。
≪おまけ≫

アボカドの種を植えてみたら、芽が出たよ
