2010年06月05日

本日のお客様



本日のまつもと保険相談センターは大変忙しい一日でした。
社長はトリプルヘッダー、番頭はダブルヘッダーで、大変賑やかでした。



そんな1組目のK様は現在56歳で、2人のお子さんはすでに成人しているそうですが、まだ大きな死亡保障が必要との事。
お話を聞いてみると、事情があって娘さんとお孫さんと一緒に住んでいるそうですが、そのお孫さんのために万が一の時の保障を確保されたいとの事でした。

現在の保障は10年更新型で、10年ごとに保険料が高くなってしまい、これ以上高くなると払っていけない、でも保障は欲しい。
と、悩んでいらっしゃいました。

そこで、そもそも死亡保障はいくら必要でいつまであれば良いのかお考えいただき、10年ごとに保険料が高くならないようなプランで、かつ必要保障が必要期間得られるようなご提案させていただきました。

今回は、K様が万が一のとき遺族年金と合わせて毎月18万円ぐらいの生活費を、お孫さんが中学卒業するぐらいまで確保できれば良いというご希望でしたので、東京海上日動あんしん生命の【家計保障定期】をご提案させていただきました。

また、入院や手術をしたときのための保障についても同じように、保険料が10年ごとに高くならにようにという条件でしたので、ずっと同じ保険料で保障が生涯保障続く、損保ジャパンひまわり生命の終身医療保険【健康のお守り】をご提案させていただきました。


結果、、、
毎月の保険料は今よりも安くする事に成功し、また、必要な保障金額を必要な保障期間得ることができ、ご希望通り保険料が10年ごとに高くならないプランになりました。

K様も、ご満足いただいたようでした。


死亡保障のニーズは奥様やお子様だけではないですね。
K様のようにお孫さんのためという場合もあれば、親のためという場合もあります。



また、2組目のM様夫妻、なななんと千曲市からお越しいただきました!!
しかも、ナガブロで我々のブログ(ほぼ社長)を見てくださって、ご予約をしていただいたそうです

遠い所からお越しいただき、ありがとうございました。
いかに真剣に保険についてお考えいただいているかが伝わってきますね。
ご主人様も奥様もお互いのため、万が一の死亡保障や入院保障やがんの保障など、とても熱心に考えていらっしゃいました。



大切な人のためにご自分の保障を真剣に考えるという事は本当にステキですね。



このお仕事をさせていただいて番頭は本当に幸せです。

  

Posted by 番頭しばはし at 22:47Comments(0)まつもと保険相談センター