2011年07月23日
復旧
6月30日の長野県中部震度5強の地震で、まつもと保険相談センターの店舗がある、イオン南松本店も被災しました。
地震の恐ろしさを、生まれて初めて目の当たりにしました。
店の看板が割れ、壁に亀裂が入り、観葉植物がなぎ倒され、テレビが倒壊し、丁稚のパソコンは施錠してあるキャビネットをぶち壊して落下し、キッズスペースの家具が倒れ、お店の中はグチャグチャでした。
さらに、被害が大きくなったのは、地震で誤作動した(らしい)イオンのスプリンクラーによる大量の“水”です。
地震の当日は水深5センチほどあり、長靴なしでは歩けないほどでした。
弊社は床にカーペットを敷いてあるため、カーペットは水浸し、保険約款も水没、丁稚のパソコンも水没、相談スペースの間仕切りに備え付けた家具も水を吸って使い物にならなくなり、地震当日は本当に途方にくれました。
ただ、幸いにも地震の起きた時間帯は営業時間前だったため、誰もケガすることなく、これだけでも良かったです。
また、我々の商品は“保険”という形のないものなので、商品が使い物にならなくなったなどの被害はなく、他の店舗に比べたら被害は少なかったと思います。
そして、本日、相談スペース間仕切りのための家具がようやく届き、いつものまつもと保険相談センターに戻りました。
まだ、看板は少し割れた状態ですが、今まで通りお客様をお迎えできるようになりました。
地震はいつどこで起きるかわからないですので、日頃の備えがとても大切ですね。
今回の地震を機に保険を真剣に考える方も増えていることと思います。
大切な家族を守るための保険ですので、やはりきちんと備えておくことが大切です。
Posted by 番頭しばはし at 21:52│Comments(0)
│震災